自動車保険 Chino City SK8 Park 忍者ブログ
長野県茅野市運動公園スケートボードパーク  
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
<<  07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                                          
  c.c.s.p

長野県茅野市運動公園内にあるスケートボードパーク
『 ChinoCitySK8Park 』(以下c.c.s.p)
2007.12.23現在のパーク紹介です。

木材で制作したセクションの傷みがやや気になる今日この頃ですが・・(苦笑
まだ×2遊べる現役セクションを中心に、紹介したいと思います。
私自身の独断と偏見で難易度設定もしてみましたので、参考までにどうぞ。
A = 難しい(使いこなすには技術と練習が必要!)
B = 普 通 (経験者であれば問題なく使えるが、初心者には難しい)
C = 簡 単 (初心者の方は、このセクションからトライしてみては?)
(写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。)



↓まずは、パーク全体の画像です。↓

  c.c.s.p   c.c.s.p
         c.c.s.p
路面はアスファルトで、↑上段右側の写真の手前から奥にかけて
傾斜(約3~5%)がついていますが滑った感じではあまり気にならないと思います。
パーク全体の形が三角形になっており、現在はセクションも少ないので
ややルーティーンが組みにくいと思いますが
カーブボックスやマニュアルボックスは高さを低めに設定してあり
アールも角度が緩やかなので、初心者から上級者のスケーターまで
十分に練習出来ると思います。


↓ビックバンク↓  難易度 C

  c.c.s.p
文字どおりc.c.s.p内で一番大きなバンクです。
以前は2つありましたが、左側のバンクの傷みが激しかったので
取り壊してしまい現在は1つです。

ビックバンク(右) 高さ 200cm 幅 180cm
ビックバンク(左) 修 理 中

大きなバンクですが、角度は緩いので初心者の方でも十分使えると思います。
上からドロップインすると予想以上のスピードがつきます。(笑



↓複合セクション↓  難易度 A

  c.c.s.p   c.c.s.p
c.c.s.p壱(いち)の曲者!?セクション。
幾度となくその形を変え、現在の形に・・・(笑

アール(青い部分) 高さ 90cm 幅 450cm ↑左側写真参照
アール(白い部分) 高さ 90cm 幅 180cm
バンク(白い部分) 高さ 90cm 幅 180cm ↑右側写真参照

このセクションを使いこなすには、技術と想像力が必要不可欠です!
しかし、アール自体は緩やかなので
初心者の方のアール単体での練習には丁度良いと思います。



↓バンク↓  難易度 B

  c.c.s.p
このバンク、高さはそれ程ないのですがビックバンクに比べると
角度がキツいので入口に少し癖があり、バンク面も短いので慣れが必要です。
しかし、慣れてしまえば問題なく使えます。

バンク(右) 高さ 90cm 幅 180cm
バンク(左) 高さ 90cm 幅 180cm



↓マニュアルボックス↓  難易度 C

  c.c.s.p   c.c.s.p
地味?でシンプルなセクションながらc.c.s.pの人気者。

マニュアルボックス 高さ 20cm 幅 90cm 長さ 360cm

中・上級者はマニュアル系トリックの練習用として
初心者はオーリーアップ・ダウンの練習用として大活躍の人気セクションです!
こいつ目当てで、行列が出来る事も・・・(笑笑



↓カーブボックス1↓  難易度 B

  c.c.s.p  c.c.s.p
とてもシンプルなカーブボックス。

カーブボックス(手前) 高さ 30cm 幅 45cm 長さ 200cm
カーブボックス( 奥 ) 高さ 50cm 幅 45cm 長さ 270cm

左側写真の奥のボックスに比べ、手前の方がやや低め設定してあるので
手前のボックスでトリックのコツを覚えたら、少し高めの奥のボックスで
さらに技を磨く!っといった使い方が出来ます。
最近は、ベンチ代わりになっている事もしばしば・・・(笑



↓カーブボックス2↓  難易度 B

  c.c.s.p
こちらも、いたってシンプルなカーブボックス。

カーブボックス( 奥 ) 高さ 30cm 幅 45cm 長さ 200cm
カーブボックス(手前) 高さ 40cm 幅 90cm 長さ 180cm
カーブボックス2の高さはカーブボックス1の手前にあったボックスと

ほぼ同じ設定になっています。(手前は少し高い)
しかし、手前のボックスは幅があるのでマニュアルボックスとしても使えます。



↓腐れnusiアール↓  難易度 A

  c.c.s.p
このアールは、パーク開設当初からあるc.c.s.pの ヌシ とも言える存在。

nusiアール 高さ 200cm 幅 180cm

現在ではあまり使われる事がないが、この究極ともいえるアールの配置場所に
攻め入る事のできる勇気あるスケーターの挑戦を、今か今か・・・と待っている。



↓掟↓

  c.c.s.p  c.c.s.p
この 掟 守らぬ者は奈落の底へと落ちる事だろう。


お待たせしました!c.c.s.p(昼)のパーク紹介でした。

やはり、夜の画像に比べるとセクション傷みが激しい事がごまかせませんが
出来る限り良いパークにして行く為にも、皆さんのご協力宜しくお願いします。

このブログでも、今後のパークのあり方について考えて行く事が
少し出来て行けたらと思っていますので
皆様からのご意見やご要望など、心よりお待ちしております。

追伸
各記事へのコメントも大歓迎!
 皆でパークもブログも盛り上げて行きましょう!!

  そして、充実したSK8環境を作って行けたら良いと思っています。

                            管理人 →komz
PR
                
粟沢橋付近
2007/12/23 13:00 のコンディション

天気/曇り 時々 晴れ
路面/乾いている
総合/良い

長野県 茅野市 の skateboad 事情は、数年前に行政の協力により
同市運動公園内に専用の スケートボードパーク が誕生し、以前に比べると
熱心な スケーター 達にとっては、とても良い環境になったと思う。

茅野駅 周辺には昔からある ストリートスポット も幾つかあり
同駅東口ロータリーの全面改修工事より新たなスポットも増えた。

茅野市は標高が高い場所にある為、冬場の 地元スケーター にとって天敵となる
雪にも対応できるスポットの発掘が、地元スケーターにとって重要課題であったが
現在では、sk8 歴10年以上の経験豊富なベテラン!? スケーター の地道な
スポット 開拓が実を結び、雪や雨などといった悪条件の天候でも
滑走可能な スケートスポット も幾つか発見された。

現在は朝まで滑っている、オールスケートや3日間寝ずに スケート する
インド人修行僧的な スケートジャンキー は少なくなったが
Skateboard is Life なディープな スケーター から
スノーボードのオフトレに楽しんでいるスケーターまで、多くの人々が
様々な楽しみ方で SkateLife を送っている。

最近では、地元スケーター であり スケートフィルマー でもあるK氏により
地元 スケーター の滑りを見る事が出来る スケートボードビデオ (通称 スケビ )が
制作されるなど、これからより一層 スケートボード 熱が上がって行きそうだ。
                   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゴリラ2世
Copyright © Chino City SK8 Park All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]